2024年12月8日 SmileFlower 10th anniversary 無事に終演致しました🙇♀️

たくさんのお花を頂き誠にありがとうございます🙇♀️🩷
生徒たちからは受け持ったクラス全員分のメッセージカードをもらい、改めて自分がやってきたことの意味や存在意義を教えもらったようで涙が止まりませんでした😭
みんなありがとう🥹🩷
保護者の皆様ありがとうございました🙇♀️
2019年11月に発表会を開催してから5年ぶりの発表会!
コロナ禍を抜け、人数は3倍に増え、ホクト大ホールを満席にして開催できたことが本当に奇跡のようです🥹🩷
前回の発表会は幼稚園児が80人、小学校低学年が40人で、正直できることは限られている中で、でもSmileFlowerらしくダンスというよりは幼児からしっかり運動習慣をつけていること、子どもらしく楽しむことを忘れず、親子で共有する時間を大切にした発表会を作りました😊
そこから5年…
コロナ禍になったおかげで様々なことにチャレンジをして力をつけた生徒たちがものすごい世界観のものを身体で、ダンスで表現してくれました!
もちろんSmileFlowerらしいキッズさん、初級さんの元気溌剌可愛いダンスもあり、親子ダンスやママパパダンスで親子で共感し合える発表会であることも大切に…🥹🩷
約2年前から構想は始まり、1年半前から作り上げてきた発表会。
時間をかけてこだわりにこだり、大切に作り上げてきた発表会があっという間に終わってしまい…
約5年間立ち止まることなく、壁に打ち当たれば次の道を探し、常に常に生徒たちがワクワクすること、目標になることを提示しながら、1年が終わっても終わった感は全く感じれず、また2個3個先を考え振り返ることなく走り続けてきた。
そんな私にはここ数年訪れることがなかった感情が今ある。
でもこの感情を否定することなく受け入れたら、また未来に向けて更にワクワクする日々が、そしてどんどん進化していく日々がきっと訪れる😊
そんな気がしています…🩷
まずはゆっくり振り返り、みんなの成長をしっかり目に焼き付けて、心の成長にも寄り添い、私も一緒に成長していけたらと思います🥹🩷
ここまで10年間、信じてついてきてくださり、支え続けてくださった方々に感謝致します。
このご恩をしっかりと返していけるよう、生徒たちと真摯に向き合い、楽しいレッスンをし、そして新たな目標を示していってあげれるように日々精進します!
SmileFlowerは
子どもたちにとって居心地の良い、
ワクワクする、
夢や目標を抱ける場所であり続けます!
今後ともご支援、ご協力よろしくお願い申し上げます🙇♀️
SmileFlower代表 湯本 真貴子
